我が家の気密度報告 一条工務店果たして本当に高気密の家なのか?

blog

Mikkuです。

2020年10月に一条工務店にて着工承諾し(Zeh +許可済み)

2021年7月17日に引渡し予定をしております。

最新のおうちづくりの情報をお届けしております

工事進捗報告書届きました

我が家に一条工務店さんより

大工工事完了の報告書が届きましたので

ご報告いたします

中身は、以下のような内容に
なっております

透湿防水シート

銅縁

太陽光パネル

玄関ドア

1階天井

樹脂サッシ

全館床暖房パネル

水道配管機密

電気配線

電気配線図面

電気配線機密

24時間換気システム

機密測定

キッチン

カップボード

シューズボックス

洗面化粧台

外壁タイル_ハイドロテクトタイル

足場解体

全館床暖房配管

全館床暖房_ヘッダーボックス

石膏ボード

石膏ボードビスピッチ

屋内大工工事完了

大工完了検査

分別回収

この報告書の中で1番大事に
なってくるのが

気密度チェック報告書

最後のページに我が家の
気密度【C値】

3度測定した結果が記載されております

いかに結果は

0.4・・・とかなり高機密な家でした

ひと安心です

一条工務店さんを選んだ理由が

高機密高断熱という特徴が気に入り

決めたのでここのC値が低ければ

他のメーカーでも良いじゃん
となってしまうので

一安心です

お家を検討中や高気密って何?

という方にご説明しますと

気密度とは

【どれだけお家に隙間がないか】
というものを数値として
あらわしたのもの

C値の値が、仮にC値1.0の場合

床面積100㎡の家に対して
隙間が100㎡あるという事になります

よくハウスメーカーさんの謳い文句で

高気密高断熱という言葉があります

高断熱の家には高気密が必須の為に
この言葉が一緒になっています

ここで高気密なお家って何が良いの?
と疑問の方に

高気密のメリットをご説明いたします

スポンサーリンク

高気密のメリット

  1. 省エネで暮らせる
  2. 断熱性能低下を防ぐ
  3. 結露を防ぐ
  4. 換気をコントロールできる
  5. 家全体の温度差を保つ
  6. 外気の汚れた空気を遮断

1.省エネで暮らせる

お家に隙間がないという事は
外に空気が漏れることがなく

また、外からの空気が入ってこないので

エアコンなど空調がすぐに
コントロールができ

一度空気を冷やしたり 
温めたりしたら保持しやすい為

エアコンの24時間稼働させても
さほど電気がかからないのが特徴

2.断熱性能低下を防ぐ

冬場にどれだけ分厚く断熱材を
張った家でも

家に隙間がたくさんあったら
冷たい空気が外から漏れてしまい

どうしても家の中が
寒くなってしまいます

よく窓の近くに行くと足場が冷えたりするの例に上がります

気密度が高いと冷たい空気が
入ってこないので

断熱性も高めてくれます

3.結露を防ぐ

外と家の中では湿度が違い

気密度が低いと壁の中や床に
湿気が入り込んでしまい

結露が発生します 
カビが繁殖してしまい
お家が腐敗してしまいます

気密度が高ければ家の中から
壁の空気が入ることがないので

結露対策になります

4.換気をコントロールしやすい

お家に隙間がないと換気を
コントロールしやすくなります

我が家にも24時間換気システムが
導入されていますが

お家に隙間がなければ家から空気を
出す量と家に空気を入れる量を

コントロールすることができ
お家が常に快適な状態になります

梅雨時期などは気密度が低いお家では

湿気のたくさんある空気が
たくさんお家に入ってきてしまい

お家の中が湿気だらけになり

べたついた空気の中で生活
しなけらばなりません

温度や湿気をコントロールするうえで
気密は重要になります

5.家全体の温度差を保つ

年末などに実家に帰ると
よくわかると思うのですが

足元はめちゃくちゃ冷たく
天井の方だけあったかいや

廊下に出た瞬間にヒヤッとするように

気密度の低いお家では
あちらこちらで温度差が激しく

快適に過ごせません

高気密のお家では
家全体が均等な温度になるので

とても快適に過ごすことができます

6. 外気の汚れた空気を遮断

花粉やPM2.5 ウィルスなど
とても微小なものが

気密が取れていないと
どんどんお家の中に
入っていってしまいます

気密が低いお家に住んでいて
花粉を年中受けて

花粉症になってしまったなどもあります

健康に暮らしたいとお考えのお方は
高気密が必須になっていきます

上記挙げたようにメリットは
たくさんあります

というより気密が取れていないは

私からしたら【どうなの?】
と考えてしまいます

性能を考えないのであれば
デザインに特化したお家を
考えるべきだと思います

ただ一生暮らしていく場所なので
よく考え

快適とは何を考えた上で
お家選びをした方が良いです

スポンサーリンク

気密度 C値について

気密度についてですが じゃー、
いくつがいいのかとなります

あくまで参考値にはなりますが

C値が1.0以下であれば
気密度は高いと言えるでしょう

C値が0.7以下であれば
高気密と言われる住宅になります

C値が0.2などの値のお家は
ズバ抜けてよく

なかなかこの値を出すことは難しいです 何社もないと思われます

一条工務店さんはC値が0.7以下
合格としており

仮に測定値その値以上になった場合は
隙間を埋め続け

必ず0.7以下にします

本当に大変な作業だと思います

我が家は0.4でしたので
一条工務店さんの中でも
かなり優秀な気密度だと思われます

気密度を上げるために間取りで考えたこと

  • 掃き出し窓を作らなかったこと
  • トイレ お風呂など必要ないと思った箇所は
    すべて窓を廃止にしたこと

このようなことを注意したため気密度が上がったのではないかなと思います

ハウスメーカーさんによってはセールストークで

高気密高断熱ですと言っている割に

気密測定を行わないメーカーもあります

お家は人と同じで十人十色です

また人が作業して作るものですので

必ず同じものが出来ないので
測定しないメーカーは

高気密なの?と疑ってしまいます

ハウスメーカーを選んで
いらっしゃる方は

【気密測定全棟行っていますか】
と聞いてみるのも大事だと思います

皆さんのお家は気密度どれくらいですか?

我が家よりもっと気密の取れた家の方

気密なんて知らなかった方もコメントいただけると嬉しいです

コメント

  1. Y より:

    快適に過ごしたいですもんね!
    家でゆっくり過ごせますね。

タイトルとURLをコピーしました