【壁掛けTV】 設置完了 一条工務店 グランスマート

blog

Mikkuです。

2020年10月に一条工務店にて
着工承諾し(Zeh +)該当

2021年7月17日に引渡しました

最新のお家づくりの情報を
お届けしております

我が家のLivingのTVが
やっと設置完了致しました

完成写真がコチラ

ここまで来るのに
かなりの時間がかかりました

問題がたくさんあり
かなり苦労しました

自分達で設置となると
難しいと実感しました

こんな人にオススメ

  • 壁掛けTVを
    検討している方
  • TVは買ってあるけど
    自分で壁掛け設置は
    自信ない方
  • 業者に頼もうか
    自分で壁掛け施工を
    行うか悩んでいる方

壁掛けTV設置までに
いくつも問題点がありましたので

問題点を洗い出しながら
ご説明いたします

スポンサーリンク

問題点

1.フロートタイプのTVボード閉まらない問題

我が家はTVを壁掛けに
したかったこともありますが

TVボードも壁掛けに
したかった為

設計段階で施主支給という形で

TigranさんのT26を購入し
大工さんに
取り付けていただきました

パッと見た時に
めちゃくちゃかっこいいと
大満足でした

が使ってみて唖然

引き出しの中に
コンセントがあるのですが

なんと…

コンセントを挿すと閉まらない
という事態になっていました

(大工さん流石に施工する時に気づいて欲しかった・・・)

この状態だと引き出しの
コンセントが使えない為

引き出しを自分で
加工することにしました

フロートタイプのTVボードを
検討している方

コンセントを挿しても
ちゃんと閉まるかどうか
確認してください

正直上手にカットは
できませんでしたが

中身を開けて誰かに
見られるということもないので

問題なし

壁に穴をどうやって開けるか問題

次に壁に穴をどこに
どの大きさで開けるか

分からないという
問題に当たりました

壁掛け器具にも
壁に留めるビスは付属
されておらず

自分で購入する必要があります

説明書にはM6ボルト
推奨とあったため

私は近くのホームセンターで

  • M6×40のタッピングねじ
  • M6用のワッシャー(外径φ20)
  • 下穴用にφ5のドリル
  • 下地確認センサー

上記の物を購入しました

タッピングネジの大きさ

石膏ボードの厚さが12.5ミリ

その下に合板12ミリ

その下に入っている木材が
38ミリあるので

タッピングのネジ長さを

40ミリの長さまで締めておけば

木材に届きよっぽど
落ちてこないと思い
この長さにしました

頂いた図面だと
このようになっています

留め具を壁に留める時

我が家は設計時に
壁掛けTVをつけると
打ち合わせしていたので

石膏ボードの裏に
12ミリの合板
入れてくれていますが

これが入っていない方は

間柱のあるところに
ボルトを締めていかないと

簡単にT Vが
落ちてきてしまいます

我が家も念のため
下地確認センサーを購入し

どこに間柱があるか確認し

そこに穴を開け
ボルトで締めるようにしました

下穴をあける時は
長さを30ミリまで壁をあけ

そこからインパクトで
タッピングネジを
締め込んでいきます

締めるときは
金具が水平かどうかを

水平器で水平で
あることを確認し

締め込んでいきます

配線口とLAN口が一緒にない問題

金具まで取り付けてあとは

TVをかけて終わりかと
思った所に落とし穴がありました

我が家は光TVでテレビを
見る予定ですので

光チューナーから
HDMIをTVに挿し込み

TVを映します

光チューナーには
電源のACアダプタを
コンセントに挿し
LANケーブルを差し込みます

配線イメージ図

しかし

引き込もうと
思っていた場所には
LANケーブルの挿す場所がなく

隣のコンセント口にあったのです

図でいくと
このような感じになります

配置がなぜかうまくいっていない

光チューナーの配線をどこに通し

TVとどのように繋ぐ為

コンセントの口はどうしたいと

ここまで設計時に考えなくてはいけなかったですが

私はそこまで考えれていませんでした

そのため配線は
このような形にして
なんとかつなぐことができました

我が家の配線図(TV)

コンセントカバー干渉問題

配線まで終わり

最終工程TVをかける作業ですが

かけてみると
どうしてもちゃんと入り込まず

なぜっとよく見てみると

コンセントカバーが
金具と干渉しておりどうしても

奥まで入らない
という状態になっていました

金具の幅がどの大きさで

コンセント口それよりも
内側にないといけないと

設計時に相談しないと
いけなかったのですが

そんなこと思いもしなかった為

このような問題が
起きてしましました

壁掛けTVをご検討のお方は
この部分要注意して

設計の打ち合わせを
行ってください

私は苦肉の策で
カバーの干渉部を
切り落としました

コンセントカバーカット図

右往左往しながら
やっとこの形に持ってこれました

完成図
スポンサーリンク

壁掛けTV作業フローチャート

備品図

1 TV用の金具の準備

金具にスペーサーを取り付ける

六角ボルトを外す

2.TVに金具を取り付ける

金具を広げる

3.角度を決めて六角ボルトを締める

4.壁の金具にひっかけて

5.締め付けて完成

どうでしたか?

壁掛けTV簡単そうに見えて色々考えないといけないことがたくさんあります

ただ業者に依頼すると1万円~3万円ぐらいかかってしまうので

せっかく自分のお家であるならTRYしてみてはどうでしょうか?

壁掛けTVで分からないことがあればコメント下さい

壁掛けTVこんな金具が良いよなどあれば教えてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました