【2021年】一条工務店 火災保険 選定先5選

blog

Mikkuです

私は、一条工務店グランスマートを
2020年10月に着工承諾【建築中】

2021年7月17日に引き渡し予定

最近の家づくり情報を発信していきます

本日のテーマ

火災保険 選定先5選

新築の火災保険をどこの保険会社で
入ればいいのか

誰に内容を聞いて選んでいけばいいのか

私が実際に行ったことを元に

記述しております

本文のメリット

入居が近づいているけど
火災保険まだ

何も考えてないという方必見

見れば何処に相談をして
選べばいいのか

また何を重点的に考えるべきかが分かります

スポンサーリンク

火災保険とは

住宅が火災や風災、水災などで

お家が損傷した時の保険となります

ちなみに住宅ローンにて新築をご検討の方は

この火災保険に入らないといけない

住宅ローンが組めないです

※借りる金融機関にもよりますが一般的に

加入が必須項目になります

スポンサーリンク

火災保険入る時期

火災保険は、引き渡し日から

スタートする様に契約する
必要があります

ですので引き渡しの
1.5ヶ月前ぐらいには

検討する必要があります

ちなみに火災保険の見積もりを
取ることができるのは

引き渡しの2カ月前からしか
とることができません

私は余裕をみて3カ月前に見積もりを
取ろうと思ったら

まだできませんとお断りされました

上記の内容を頭に入れ本題の誰に聞き

どのように保険会社を選らばよいか
見ていきましょう

保険会社の選び方

保険会社の選び方は

大まかに5つ選び方があります

  1. ハウスメーカーor工務店の紹介・提携の保険会社
  2. 住宅ローンで借りた銀行の紹介保険会社
  3. 知人の保険マンの紹介
  4. 生命保険に加入している保険会社
  5. インターネット検索による保険

5つのメリットとデメリットをご紹介いたします

1.ハウスメーカーor工務店の紹介保険会社

ハウスメーカーor工務店さんと

提携している保険会社を
紹介して頂けます

一条工務店さんも提携している
東京海上日動さんが

ありますので上棟後に資料を送付して
貰えます

メリット

提携の会社のため お家が破損が
あった場合

工務店さんと保険会社が連携して
対応して

貰えるので保険を使いたい時に無駄な手間が無いということ

提携会社の為割引が適用されます

2.住宅ローンで借りた
銀行の紹介保険会社

銀行の紹介の保険会社ですが

住宅に詳しいわけでもない為

これと言ってメリット思えることは

ないかと思います

私は候補から外していました

3.知人の保険マンの紹介

知人の方で保険会社で
お勤めの方がいれば

紹介してもらうことも可能です

メリット

詳しい説明をしなくても
知人おまかせできる

保険を使用したい時は対応が楽

デメリット

保険を変えたくても変えづらい

値段が安くできるかは不明

知人の為ガツガツ物を、言いづらい

4.生命保険に加入している保険会社

3.に近い所がありますが生命保険に
加入していれば

保険会社さんが火災保険も
実施していれば加入することができます

メリット

破損等 保険を使いたい時に担当の方に直接内容を伝えることができる

担当の人が仕事上手であれば
保険がおりやすい

デメリット

3.同様で保険を変えたくても変えずらい

待遇や保険が効かないときに
強く言いづらい

5.インターネット検索による
保険

私はこれを実施いたしました

火災保険の合い見積もりサイトに
登録すると

いくつかの保険会社さんの見積もりを
取っていただき

どれが一番お値打ちか
調べていただけます

火災保険に関して説明できるのが
資格がないと出来ない為

説明に我が家に来られた方は
FPの資格を持った方でした

メリット

いくつかの保険会社の比較ができる

それぞれの保険会社の特徴を
教えてもらえる

デメリット

対面して契約ないので保険を
使いたい時に不安

保険が使えるかどうかは申請の
仕方による
(口の上手な方は申請が簡単に通ると
FPさんが仰っていました)

5.インターネット検索による保険を

実施してみて我が家は

4つの保険会社の見積もりを頂きました

  1. 楽天保険
  2. ホームセコム
  3. 東京海上日動
  4. 損保ジャパン

事前調べで損保ジャパンさん
保険がなかなかおりないと噂を
聞いておりましたので

すぐにお断りを・・・

※あくまでネットの情報の為本当かどうかは
定かではありません

FPさんもよくそういうお話を聞くと
言っておりました

楽天保険さんは最近までは断トツで
お安いみたいですが

我が家は楽天経済圏で
生活していないのであまり

メリットがなく断念

ホームセコムさんと東京海上日動の
2択になり

ホームセコムさんは本職の
ホームセキュリティに加入する
のであれば

お値段がお安くなるというメリット

東京海上日動さんは、我が家は
圧倒的にお値段がお安かったです

汚損の場合 セコムさんは
3万円以上費用が掛かる場合適用ですが

東京海上日動さんは5千円から
適応だったため使いやすそうです

火災保険の汚染の補償とは
突発的に発生してしまった損害を
カバーするもの

例:模様替えなどでテーブルなどが
壁当たってしまい傷ついてしまったときなどに適用できる

気になるお値段

東京海上日動

¥200,660-

ホームセコム

\170500-(地震保険抜き)

見積条件ですが以下の通り

  • 築年数:新築
  • 建物区分:一戸建て
  • 建物の構造:T構造(省令準耐火建物)
  • 耐震等級3認定
  • 保険期間:10年
  • 地震保険期間:5年自動継続
  • 住まいの保険金:3,500万円
  • 家財保険:200万円
  • 地震保険あり
  • 水災保険抜き

我が家は土地が割と高い場所に
あるので水災はまずない
と考え抜きました

建物の掛け金はほぼ建てた金額に

地震保険がいるか悩みましたが
ありで検討しました

ちなみに地震保険は
どこの保険会社さんで契約しても

同じ値段になります

これは国が払うものですので
一律で金額が決まっています

もし保険が効いたとしても
最大で半額までしか
返ってこないようです

FPさん曰く 

FPさん
FPさん

何かあった時に一時しのぎのようなもの

と言っておりました

10年後に再契約する際は
外してもいいかなと考えています

家財保険

家財保険とは
家の家具や家電などが損傷したりしたら保険が効くというもの

例えば模様替えをしていて
TVを落としてしまい壊して
しまったなどの時に

保険が効きます

これは賛否両論だと思います

正直いらないかなとも思います

FPさんに相談したら
1口100万円単位なので

1口だけなら入らなくて良い
加入するのであれば
最低でも2口は入った方が

良いと言われました

ざっくり家の中の家具家電を
計算しましたがだいたい
200万円ぐらいだなと

思いそれ以上は保険を掛けなくていい
と思いました

みなさんもざっくり家の中の物
再度購入するといくらになるか

計算してみてください

家財保険は無理に

満額掛ける必要はないと思えます

ここまで検討して東京海上日動さんに
する予定でしたが

一条工務店さんの提携会社

の見積もりが届きこちらの方が
より安かったので

最終的にはコチラで契約いたしました

保険会社さんは同一の東京海上日動さん

金額が\196,100-

コチラは掛け金を\3600万に
挙げてこの金額でした

割安になった理由

  • 提携会社で10%割引
  • 築浅割り(築年数が
    10年未満)
  • 地震保険 耐震等級3の為 50%割引

お電話で丁寧に内容を説明して
いただけるので

私はかなりおススメです

まとめ

  • 引き渡しの1.5月前には
    検討をスタートする
  • ネットの合い見積もり
    サイトに登録し相場を確認
  • FPさんに聞きどのような
    プランがある確認
  • ハザードマップを確認し
    水災プランを付けるか検討
  • 掛け金は満額~7割程度で
    検討
    (建物の価格に対して)
  • 家財保険は家具家電の
    金額を計算して最低額で
    抑える
  • 地震保険はなくても
    問題なし
    (一条工務店さんの場合
    耐震等級3の為)
  • 一条工務店さんの提携会社さんの見積もりを確認し検討

みなさん火災保険の検討はお済ですか?

まだというかたはお早めにご検討を

何か分からないことがあれば
コメントください

コメント

タイトルとURLをコピーしました